2020/03/05ブログ
三味線の練習場所は?
音を出せる場所がない
津軽三味線の桂城杜生です!
本日は楽器をやっている人であれば誰しもぶつかる問題、普段の練習場所について書いていきたいと思います♩
アナログ楽器をやっている人は、近隣のご迷惑にならないようカラオケ、スタジオ、河原、線路下などの場所がほとんどだと思います😩
三味線奏者もほとんどがカラオケでの練習ですね、、、
では自宅で三味線は弾けないのか!、、、
いえいえそんなことはありません♪
様々なアイテムがあるのですよ。ふっふっふっ、、、、
トキの自慢のサイレント三味線!!!
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/FB733711-89A7-428E-92D3-251F45664D22-768x1024.jpg)
「三味線かとう」さんのエレキ三味線
これです!!
このイケメン君です!!
普通三味線の音を小さくするには、忍び駒というこれまたアナログなパーツを使うのですが、中にはもともと音の出ない加工をされたサイレント三味線なるものがあるのです♩
しかもこの子はアンプに繋げてエレキ三味線としても使用可能!
更にさらに、なんとスイッチ1つでサイレントモードから通常の音が出るモードに切り替えられるという優れもの✨✨
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/BE29C035-C880-4AF2-85CC-FE0E2BDFF1A3-768x1024.jpg)
そのまま本体にヘッドホンがさせる
実はこのタイプのものは廃盤となってしまい、入手困難な状況なのです。。。
私も手に入れるのに苦労しました。。
この子のおかげで自宅で練習ができ非常に助かっております!!!
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/A171CDBA-45A9-4427-A8E6-E7384E833E19-768x1024.jpg)
以上!トキのサイレント三味線紹介でした♩
早くコロナが終息しますように☹️
津軽三味線の桂城杜生です!
本日は楽器をやっている人であれば誰しもぶつかる問題、普段の練習場所について書いていきたいと思います♩
アナログ楽器をやっている人は、近隣のご迷惑にならないようカラオケ、スタジオ、河原、線路下などの場所がほとんどだと思います😩
三味線奏者もほとんどがカラオケでの練習ですね、、、
では自宅で三味線は弾けないのか!、、、
いえいえそんなことはありません♪
様々なアイテムがあるのですよ。ふっふっふっ、、、、
トキの自慢のサイレント三味線!!!
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/FB733711-89A7-428E-92D3-251F45664D22-768x1024.jpg)
「三味線かとう」さんのエレキ三味線
これです!!
このイケメン君です!!
普通三味線の音を小さくするには、忍び駒というこれまたアナログなパーツを使うのですが、中にはもともと音の出ない加工をされたサイレント三味線なるものがあるのです♩
しかもこの子はアンプに繋げてエレキ三味線としても使用可能!
更にさらに、なんとスイッチ1つでサイレントモードから通常の音が出るモードに切り替えられるという優れもの✨✨
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/BE29C035-C880-4AF2-85CC-FE0E2BDFF1A3-768x1024.jpg)
そのまま本体にヘッドホンがさせる
実はこのタイプのものは廃盤となってしまい、入手困難な状況なのです。。。
私も手に入れるのに苦労しました。。
この子のおかげで自宅で練習ができ非常に助かっております!!!
![](https://smooooth3-site-one.ssl-link.jp/toraddojapan210129/uploads/seo/A171CDBA-45A9-4427-A8E6-E7384E833E19-768x1024.jpg)
以上!トキのサイレント三味線紹介でした♩
早くコロナが終息しますように☹️